
コンビネーション治療とは
プロスポーツ選手も使用しているコンビネーション治療機を導入しております。
何のコンビネーションかというと、「超音波」と「電気」です。


超音波

プローブと呼ばれる端子の中の結晶体を伸縮させることで「圧電効果」による超音波を発生します。
この超音波が生体組織に照射される際に生じる熱で、温熱作用を発生し超音波が到達している範囲を立体的に温めます。
この超音波は1秒間に100万回(1MHz深部)または300万回(3MHz浅部)の高速振動を細胞に与え、深部または浅部の組織にミクロマッサージ効果を与えます。
超音波を断続波として照射する場合、微細な振動刺激により細胞の活性化、血管壁の透過性亢進などの効果が期待できます。
急性期の痛みや腫れの軽減、組織損傷の早期回復などに主に使用します。
電気
EU-910には2種類の電気のモードがあります。
1 MCRモード(マイクロカレント)

マイクロカレントとは微弱電流のことで極めて微弱な電気のことをいいます。
生体にはもともと生体電流という微弱な電流が流れていますが、これに似た微弱電流を流すことで細胞が活性化することが分かっており、これを治療の電気に応用したものとなります。
体では感じ取れないくらいの電気なので特に不快感やびりびりとした電気特有の感覚はありません。
細胞を活性化することにより、自らの自然治癒能力を高め、筋肉や腱などの軟部組織の修復促進、骨組織の修復促進、腫脹や内出血などの炎症軽減、疼痛の緩和などの効果が期待できます。怪我直後の急性期や、トレーニング後のクールダウンに主に使用します。
2 ハイボルテージモード

150Vを超える高電圧の刺激を与えることで皮膚の抵抗を抑え、深部組織まで刺激が伝わります。
疼痛の軽減、血流の促進、可動域の改善などの効果が期待できます。
急性期用、慢性期用、手動プログラムなどいくつかのプログラムがあり、症状に応じて対応することができます。
コンビネーション
これらの超音波と電気をコンビネーションで組み合わせて使用することで、多彩な症状に対応し、より効率的な治療が可能になります。
また、超音波のプローブを動かすことで一定の場所を刺激するのではなく、刺激したい場所を自由に刺激することができます。
また、当院ではプログラムを症状に合わせて変えるだけではなく、組織を伸長させた状態で使用したりすることでその効果をより高めるようにしています。
料金
- EU910 コンビネーション治療
- 1,100円
- EU910 自律神経治療
- 500円
- EU910 姿勢矯正
- 2,200円
- 姿勢矯正(月額受け放題)
- 11,000円